SWM第2弾!
SWMはオフロードモデルが中心でスタートしたメーカーですが新生SWMはロードモデルのクラシックシリーズがラインナップの中心となっております。排気量は中型免許で乗れる400ccです。
そのラインナップは、

前後に17インチロードタイヤを装着したグランミラノ。
アジャスタブル倒立フォーク、ブレンボキャリパー、ブレーキングディスクローター、ステンレス製ツインエキゾーストシステム(ツイン出しですがエンジンは単気筒です、2ポートなので)などの装備。
セパレートハンドルですがポジションはソコソコな前傾ですからツーリングもこなせますね。
続いてシティユースを意識したモデル、

画像が・・・(汗)
前後タイヤに19インチを採用したシルバーベース。
細身のタイヤはかなり軽快で走り易そうです。
ハンドルもかなり手前に引かれたポジションとなり、マフラーはアップタイプの2本出し、クラシックなスクランブラースタイルです。
最後に、

オールマイティな使い方が出来そうなグランツーリスモ。
同じく19インチタイヤ装着のグランツーリスモ。
で、今回、当店にはグランミラノ400、カラーはグリーンラグーンが入荷しております。



60万円台でこの質感はかなりだと思います。こればかりは実際に見てもらって確認していただくのが最良かと。
近いうちに輸入元であるSWM motorcycle japanさんの協力をもらい試乗会なんかやってみたいですね!
SWM motorcycle japan
そのラインナップは、

前後に17インチロードタイヤを装着したグランミラノ。
アジャスタブル倒立フォーク、ブレンボキャリパー、ブレーキングディスクローター、ステンレス製ツインエキゾーストシステム(ツイン出しですがエンジンは単気筒です、2ポートなので)などの装備。
セパレートハンドルですがポジションはソコソコな前傾ですからツーリングもこなせますね。
続いてシティユースを意識したモデル、

画像が・・・(汗)
前後タイヤに19インチを採用したシルバーベース。
細身のタイヤはかなり軽快で走り易そうです。
ハンドルもかなり手前に引かれたポジションとなり、マフラーはアップタイプの2本出し、クラシックなスクランブラースタイルです。
最後に、

オールマイティな使い方が出来そうなグランツーリスモ。
同じく19インチタイヤ装着のグランツーリスモ。
で、今回、当店にはグランミラノ400、カラーはグリーンラグーンが入荷しております。



60万円台でこの質感はかなりだと思います。こればかりは実際に見てもらって確認していただくのが最良かと。
近いうちに輸入元であるSWM motorcycle japanさんの協力をもらい試乗会なんかやってみたいですね!
SWM motorcycle japan
スポンサーサイト